離婚届の注意点
離婚届をじっくりと見たことありますか?
とにかく記入することがたくさんあります。
間違いやすいものや注意すべきところをピックアップしました。
離婚を意識し始めたら知っておくのも必要かもしれませんね!
離婚届のもらい方
各市区町村の戸籍を扱う窓口まで行き、『離婚届の用紙をください』と言えば簡単にもらえます。
離婚届の用紙は全国共通なので、どこの市役所の窓口でももらうことが出来ます。
この時、書き方の説明も一緒にしてくれますので、特別な事情がある時は、ここで確認をしておきましょう。
一緒に準備すべきもの
書き始める前に戸籍謄本を準備しておきましょう。
本籍などを記入しないといけないので、戸籍謄本を見ながら書いた方が間違いがありません。
本籍を現在住んでいる場所にしていたとしても、住所の表記とは違って号までの表示がなかったりします。
提出する際に必要になる場合もありますので、事前に用意しておきましょう。
また、離婚後も結婚時と同じ姓を名乗ることを希望する場合は、離婚時または離婚から3ヶ月以内に「離婚のときに称していた氏を称する旨の届」も必要になります。
こちらの用紙も一緒に用意をしておくといいでしょう。
訂正の仕方
書き間違えた時は、修正液や修正テープなどは使ってはいけません。
二本線で消して、訂正印を押します。
書き損じがあると思うので、用紙をもらう時に多目にもらっておきましょう。
略すのは禁止
例えば『齋藤』さんなら『斉藤』と略したり、生年月日も昭和をS、平成をHなどと略してはいけません。
住所の番地も『1ー1』『一の一』と書きます。
戸籍通り正確に記入しましょう。
意外と間違いやすいのは『次女』『次男』です。『二女』『二男』と記入します。
戸籍
選択肢は二つにひとつです。
結婚前の戸籍に戻るか、新しい戸籍を作るかです。
すでに両親が亡くなっている場合は戻る戸籍が無いため、新しい戸籍を作る手続きが必要です。
親権
どちらが親権を持つのか記入するところもあります。
ちなみに親権を母親がとったからといっても戸籍はまだ元のままです。
母親の戸籍に入れる場合は入籍届という別の手続きが必要になりますので、お忘れなく!
スポンサードリンク
提出先
結婚中の本籍がある市町村役場か区役所です。
もしすでに別に暮らしていていたり、住民票を移しているのであれば、その役場か区役所でも出すことは可能です。
その場合は戸籍謄本も一緒に提出になるので、用意しておきましょう。
ちなみに郵送でも提出は可能です。
しかし不手際が見つかると受理されず、また時間がかかってしまうので、訂正印を持って直接出しに行く方が良いかもしれません。
とっとと離婚届を出して縁を切りたい!と早まる気持ちもあるでしょう。
これを提出すれば…と気合いを入れて行ったのに、訂正箇所が見つかり突き返されて、離婚が先延ばしになってしまっては、人生の再スタートの幸先が悪くなってしまいます。
完璧!と自信を持って提出できるように入念に確認してから役所に行きましょうね。
私が不倫の苦しみから逃れられた理由とは
コメント