同棲の生活費の平均とその実態とは?
一緒に暮らしたい人がいるなら、同棲するのに生活費の平均ってどのくらいかかる?と漠然と考えたこともあるのではないでしょうか。
新婚生活をシミュレートするのと、不倫相手との同棲では状況が少し異なります。
甘い生活にキラキラした希望で溢れているかもしれませんが、現実もみておきましょうね。
都内に二人暮らし
まず都内に二人暮らしをするとなると16万から25万くらいが相場のようです。
もちろん生活するには家賃・光熱費・食費・雑費などかかってくるわけですが、大きなウェイトを占めるのはやはり家賃ですね。
部屋探しをするときにいくら立地や内装が気に入ったからといって身の丈に合わないような高い部屋に決めるのは安易すぎる考えです。
後々自分達の首を絞めないよう、よく検討しましょう。
離婚が成立しているパターン
不倫相手と言えどもすでに離婚が成立しているなら同額を折半するのが妥当かもしれません。
お互い働いていて収入もあるのなら片方の負担が大きくならないように折半にしましょう。
もし将来的に結婚も見据えているのなら、お財布を一緒にしてしまっても良いですね。
その方が毎月の折半の計算もしなくて済むので楽ではあります。
貯蓄する余裕があるなら、財布を管理する人はお金にきちんとした方に任せましょう。
まだ離婚が成立していないパターン
離婚が成立しておらず、別居中という立場なら折半は難しいかもしれません。
男性であれば、奥さんに最低限の生活費を渡しているでしょうし、女性ならば『他に男を作って出ていった』として生活費なんてもらえてはいないでしょう。
全額だしてもらうのは気が引けるでしょうから、折半が難しい場合でも出来る範囲で払っていきましょう。
精神的な安らぎを
折半が出来ない状況に心苦しさを感じるのであれば、他の手段で貢献しましょう。
例えば美味しい料理を作ってあげられるように腕を磨いたり、お風呂掃除や休日は家事を積極的に手伝うとか。
折半出来ない状況を当たり前と思って甘えていると、いつか愛想を尽かされちゃいますよ。
スポンサードリンク
節約が大切
大きなウェイトを占める家賃は慎重にと話しましたが、他にも光熱費や食費も節約次第で出費を抑えることが出来ます。
慰謝料や養育費も払うようであれば余裕がある人はそれほどいないはずです。
二人で協力し、節約できるところはしていきましょう。
なんだかお金の話は現実味があってげんなりしてしまいますね。
しかし、それ以上に一緒に暮らせる日々は楽しいことも幸せなこともたくさんあるはずです。
ぜひ背伸びをしない生活で仲良く暮らしていきましょう。
私が不倫の苦しみから逃れられた理由とは
コメント